NEW ENTRY
[PR]
オーガニックスープ コロンボ
「うちのカミさんがねぇ、どぉしてもここのカレーが食べたいって言うんですよぉ」
倒叙(とうじょ)ミステリというジャンルがある。
まず、犯人が事件を起こし、トリックや隠蔽を用いる様子を読者、或いは視聴者に見せる。
完全犯罪成立・・・と思いきや登場した刑事や探偵が犯人も気付かなかった小さなミスから解決に導く。
犯人を事前に知るなど現実ではありえない。
今回の依頼もそう。どこに究極のカレーがあるなんて誰も知らない。
さて、冒頭のセリフはご存じ刑事コロンボの口癖だ。
そして札幌には二人のコロンボがいる。
この姉妹は同じビルの同じ階に住んでいる。しかも隣同士で。
来年で(多分)40才になる老舗の姉。『カリーハウス コロンボ』と
今日のターゲットとなる(多分)まだ10才の妹。『オーガニックスープ コロンボ』だ。
一言で言えば手作りスープと焼き立てパンのお店。
だがドリアやハンバーグ、パスタ、ビーフシチューのセットなどもある。
そしてカレーは3種類。スープのお店だからある意味あって当然「チキンスープカレー(ラッシー)付 880円」。
しかし私たちの選んだのは残りの2つ。
助手Mは「大豆ひき肉カレーセット 800円」。
そして私は「ドライカレーセット 800円」。
このセットは5種類のスープから好きなスープが選べ、さらにデザートが付いてくる。
・コーンクリーム ・和風(ホタテとキノコ) ・コンソメ(ポトフ風) ・トマト(ミネストローネ) ・週替わり この5種類から私はコーン。助手Mは週替わりの「パプリカポタージュ マッシュポテト入り」を選んだ。
ここのシステムは少し変わっている。
まず注文、支払。テーブルに座って運ばれてくるのを待つ。
食べ終わったら食器返却。水・ハーブティーはセルフ。
さて、運ばれてきたこの二つのカレーセット。
まずスープ。コーンも美味しいがパプリカすごいな。マッシュポテト最高。
そしてカレー。これ基本同じだな。ルー仕上げかドライ仕上げか。
大豆ひき肉のほうにはゆで卵。ドライにはチーズ。どっちも相性抜群だ。大豆の食感が最高。ドライよりこっちの方が一歩上か。
スパイス!ってよりはブイヨン。やはりそこはスープのお店だからだろうか。思ったより辛くて苦味はあまり感じない。甘みは後味にほんのりだけでトマトの酸味の方が目立つ。
しかしこの辛さは・・・助手の推理では「チリコンカンに似ている」。なるほど。確かにこの辛さは唐辛子系。そしてあの刑事コロンボの好物はチリコンカン。
間違いないな。
これはチリコンカンカレー仕上げだ。
にほんブログ村
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ジャンル チリコンカンカレーと命名
TEL 011-222-3378
WEB http://www.colombo1973.com/
住所 札幌市中央区北4条西4丁目 札幌国際ビルB1F
交通手段 地下鉄南北線「さっぽろ駅」直結(8番出口)
駐車場 無
営業時間
月~金 11:00~20:30
土・日・祝 11:00~18:00
定休日 不定休
総席数 23席(テーブル2名席8 カウンター席7)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
下の地図だがAが国際ビルだ。
大きな地図で見る
- トラックバックURLはこちら