忍者ブログ

カレー探偵事務所

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/26/01:45

ラッキーピエロ 本町店

マクドナルド・・・0店舗。  ロッテリア・・・・1店舗。  モスバーガー・・・2店舗。
フレッシュネス・・・1店舗。  サブウェイ・・・0店舗。  ドムドム・・・1店舗。
ケンタッキー・・・3店舗。  ミスタードーナツ・・・4店舗。 
lp02.jpg約28万人というキャパシティがあるにも関わらず、街を牛耳る奴等の前では大手企業もこの為体。
これがソウルフードの力ってやつだろうか。
奴等の根城は上記した大手の総数を上回る15店舗だ。並大抵のソウルフードではなさそうだ…ご当地バーガー全国No1 金賞受賞」の看板は伊達じゃない。
幸運の道化師を名乗る奴は明智小五郎に一蹴された地獄の道化師よりも手強いのかもしれない。

lp01.jpg館2食目はここ「ラッキーピエロ」だ。
この通称ラッピの店舗はそれぞれの店にコンセプトがある。
今回は助手Mの希望で「クリムトハウス」というコンセプトの本町店に来た。

ラッピの一番人気は何と言ってもチャイニーズチキンバーガー350円なんだが実はオムライスやオリジナルカレー420円にも定評がある。
そしてこのカレーの中での一番人気はこのチャイチキが三つ入ったチャーニーズチキンカレー700円だ。
私はチャイチキカレー。助手Mはチャイチキバーガーとオリジナルラキポテ300円。ホットコーヒー200円は店内なら100円だ。

lp03.jpgなんだこのカレーの量は。通常420円でこの量は多すぎるだろう。これは学生なら喜ぶな。実際店内は制服を着た学生ばかりだ。
さてカレーを一口。
想像より辛い。想像より濃厚。想像よりマイルド。
辛さはスカっと抜けて後味よし。
甘じょっぱいチキンと合わなくもない。
複雑だがケンカはしてない。
まさに「ザ・家庭のカレー」って感じか。

悪くない。また食べたい。次回はチーズカレーにしようか・・・
バーガーも色々試してみたい。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ジャンル 家庭カレー
TEL  0138-56-4469
WEB  http://www.luckypierrot.jp/shop/honmachi.html
住所   函館市本町4-18
交通手段 市電五稜郭公園前から徒歩2分
       市電中央病院前からでも徒歩2分だ。しかも10メートルほど近いぞ。
駐車場  無
営業時間 10:00~00:30 (LO 0:00)
     [土] 10:00~01:30 (LO 1:00)
定休日  無休
総席数  24席(詳細は失念した・・・)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
下の地図だがBが店。Aが市電の駅だ。参考にしてくれたまえ。


大きな地図で見る
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら