忍者ブログ

カレー探偵事務所

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/26/01:47

五島軒 レストラン 雪河亭(せっかてい)

老舗…レトロ…港町…美人女将…断崖絶壁…
文字列を見るだけで事件の香りがするのは気のせいだろうか。
究極はどこにあるかわからない。
今回は助手と共に函館まで足をのばすことにした。
早朝からJRに乗り込みのんびり現地まで。
時刻表が苦手な私はただただ何事も起こらないのを祈るだけだ。
トラベルミステリーが起きても頼れる十津川警部は今日はいないのだ。
気が付けば函館。すぐさま市電に乗りかえ移動する。

gotoken01.jpgまず1食目は「ザ・老舗」五島軒だ。
ここのカレーを食べていない事がばれると「もぐり」と言われかねない。
まずロシア料理。
2代目がフランス料理。
そして現在の看板メニューはイギリス風カレー・・・
そう聞くとこの五島軒という列車が走る線路はやたら紆余曲折しているようにも聞こえる。
きちんと何処かに到着しているのだろうか。
まぁその答えは自分の舌が教えてくれるはずだ。

gotoken02.jpgさて今回私が頼んだものは「明治の洋食セット」2100円。その内容は・ポタージュスープ・明治の洋食盛り合わせ(蟹コロッケ・ミートコロッケ・エビフライ・ビーフシチュー)・イギリス風ビーフカレー(中辛)&ライス(小)・野菜サラダ盛り合わせ・アイスクリーム小菓子添え・コーヒーだ。そして助手Mはフランス風ビーフカレー(甘口)サラダ、コーヒー付き1280円とデザートにセットで300円になったガトーショコラだ。
まず運ばれてきたのは薬味だ。オシャレレストランは薬味もオシャレだ。
セットはプレートに乗り運ばれてきた。いただこう。
ふむ。サラダもコロッケも普通だ。しかしスープはかなり美味しい。
gotoken03.jpgカレーを一口。
結構苦いな。しかし野菜などの苦味とはなにか違う。これはカラメルか?
苦味の印象が強く甘味も酸味も感じられない。
辛味は舌にピリっと。思ったより後に引く辛さだ。
しかし所謂「カレーのスパイス」という感じはない。もともと欧風はスパイスからではなくスープ料理にスパイスを加えカレー味にしたもの。スープベースのこのカレーこそまさに欧風カレーなのか。
よく言えばお上品。悪く言えばパンチのかけらも見当たらない。

gotoken04.jpg助手の頼んだフランス風だが…基本は同じに感じられる。
メニュー上、中辛と甘口の違いはあるが辛さはあまり違う感じがしない。
ただ、生クリームのおかげか結構ミルキーマイルドで食べやすい。
助手Mはかなり気に入っている様子だ。
なるほど。上品で繊細な欧風カレーを所望するならフランス風って事か。
ガトーショコラもまぁまぁだったしな。

今日の正解は、
フランス風カレー1260円
本日のポタージュスープ740円(単品注文)
お好みでデザートってとこか。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ジャンル 欧風カレー
TEL  0138-23-1106
WEB  http://www.gotoken.hakodate.jp/
住所   函館市末広町4-5
交通手段 市電十字路から徒歩5分
駐車場  有
営業時間 11:30~21:00
       11:30~20:00(1月~3月)
定休日  無休
総席数  114席(詳細は失念した・・・)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
下の地図だがBが店。Aが市電の駅だ。参考にしてくれたまえ。


大きな地図で見る
 

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら